[PR] ソーテック 忍者ブログ
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台湾にいってきました。
友人とりちゃんと。台湾、大好き。
小龍包→中国茶→街歩き→マッサージ→小龍包…。
賞味2日の間に小龍包の名店といわれる、4店を食べ歩き。7蒸篭完食。オーダーするのは小龍包、スープ(酢辣湯美味!)、台湾ビール(朝でも)のみ。炒飯やら餃子、焼売…なんだかついオーダーしてしまいそうなメニューがたくさんですが、お腹がいっぱいになってしまうので、ぐっとがまん。蒸篭がきた瞬間に薄い皮のてっぺんを箸で持ち上げて、しょうがと酢醤油にちょこんとつけてほお張る。ぷるぷるの食感、じゅわーっと広がる肉汁。あつあつで、つい猫背になってしまいますが、至福の味わいです。ホント、旨い。
みなさま、台湾に行ってきてくださーい。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
肉汁が・・・
いやー美味しかったね☆
すっかり台湾にはまった僕らは、偶数月の17日を”台湾の日”に制定し、茶芸を嗜んだりすることに決めました。
来年も行っちゃう?
honmaとはステーキ鉄板焼き貯金なるものもしているが、台湾貯金も引き続きよろしく。
しかし、旅の後の日常はつらいもんですな。
Tori a.k.a.Nari 2007/05/23(Wed)10:05:06 編集
来年といわず
今年もまたいきたいよね、台湾。第1回、台湾の日企画せねば。2回目からはゲストもよぼう。あっ、鉄板焼きも!
hon 2007/05/23(Wed)22:23:21 編集
無題
あ、「僕」って言ってる(笑)。
itamoto 2007/05/24(Thu)21:13:12 編集
“僕”ら
itamoto氏へ
そうそう。三十路間近のシャイガールは思わず一人称を僕にしてしまうのだ。honmaもたまに使うよね。それはともかくとして、honmaの家で一緒にタピオカミルクティー飲みましょう。奴は私の真似してタピオカミルクティー用のぶっといストローを買ってたからふるまってもらいましょ。
Tori a.k.a.Nari 2007/05/25(Fri)11:12:39 編集
台湾かぁ・・・
台湾は行った事ないけど食べ物美味しそう。以前、中国へ行った時に食べた炒め物の中に虫の体がスパッと半分に切れた状態で入っているのを発見してからアジア系は苦手になってしまいました・・・・・・
ポンポコタヌキの妻 2007/05/25(Fri)12:06:24 編集
タピオカミルクティー
第1回台湾の日はタピオカミルクティーよいですな。茶菓子はなにが合うのかしら? ポンポコタヌキの妻様もぜひ。それにしても、虫がスパッと半分に切れたってリアルですね…。
hon 2007/05/26(Sat)10:31:40 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[10/21 hon]
[10/20 マカニー]
[10/20 ita]
[09/17 マカニー]
[09/03 hon]
最新TB
プロフィール
HN:
k-honma
性別:
女性
自己紹介:
編集プロダクション シュープレス(株)所属
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ[PR]